こんにちは!
今回は下着(ランジェリー)の話をしたいので、女性限定とさせて頂きます^o^

さて、私は普段ランジェリーは、吉祥寺のリュード・リューを利用してます。
ここの修行ブラといわれるブラジャーが大好きです。ノンワイヤーというわけではないですが、ワイヤーのあたりが痛くない。また、パッドをぎゅうぎゅうに入れてるわけではないのに、違和感なく胸を集めてくれる。
着けてて気持ちいいブラです。苦しくないのに、胸を寄せてくれるのです。
さて、行った事の無い方向けにシュミレーションしてみましょう。
1、まず吉祥寺に行こう
まずはお店に行きましょう。
お店は吉祥寺にあって、丸井に面した通りをテクテクと歩いていきます。
お店はビルの一室にあって、路面店ではありません。ビルに入る際に、まずお店が入ってる部屋にインターフォンを鳴らします。
初めてだと、緊張するよね。
インターフォン鳴らすの、ハードル高いよね。鳴らしたら、何て言えばいいかたじろくよね。でも、大丈夫です。
「HP見て、下着(ブラ)見にきました。」みたいな事を言えば、「どうぞ〜」と返ってきて、ビルの玄関を開けてくれます。
2.いよいよ入店
さぁ、ビルの一室に入ると優しいお姉さん方が迎えてくれます。(靴は玄関で脱ぐスタイルです。)
そこは、もうランジェリーが色とりどりにディスプレイされていて、夢のような世界^ ^ 商品を見てるだけでもウットリします。
3.まずは修行ブラをお試ししてみましょう
シバリスといった海外発ブラもありますが、初心者の方はやはり修行ブラから購入するのが良いかと思います。
店員さんは、目視で合いそうなサイズを持ってきてくれます。
そう、メジャーでサイズを測ってからブラを決めるスタイルではないのです!
試着室で、まず自分で着けてみます。この時点だと、普段の自分のブラ姿を鏡で見る事になると思います。
4.ここから修行ブラマジックが始まる!
自分でまず着けたら、店員を呼びます。
ここで、店員さんが正しい着け方をレクチャーしてくれます。
「ここのお肉を右手で入れて‥」
「肩ヒモをもう少し短くして‥」
なんと言う事でしょう〜
胸が綺麗に丸くブラの中に収まってます。
見た事の無い自分の姿に感動すると思います。この瞬間を一度味わってほしい!
胸のクセによって片側だけにパットを付けてくれたり、アンダーを詰めてくれたり調整してもらえます。(別料金がかかります。)
5.洗濯方法をしこたま伝授されます!
さて、もし購入を決意されましたら、次に洗濯方法を伝授されます。
洗濯機で他の衣類と一緒に洗濯なんて、絶対NG! 例え洗濯ネットを使用してもです。
生地の痛み、ワイヤーの変形を防ぐ為に
洗い方にもこだわりがあります。手洗いです!(洗剤も指定されます!)
手洗いは面倒くさいですが、せっかく買ったブラのホールド力とかが落ちていったらイヤですよね。
本当は着用したその日に手洗いするのが理想ですが、私は週末まで溜めといて一気にお風呂で手洗いします。
大事に扱おうという気持ちになりますよ。

さてさて、こんな感じでシュミレーションを書いてみましたが、やっぱり初めて行く時は緊張しますよね。
しかも、お店はインターフォン鳴らして入るスタイルですからね。もし、1人だと不安でしたら、下着好きの女友達や私みたいなリュード・リューを利用した事ある人と行ってみるのもいいかもしれませんね。
関東以外にお住まいの方、各地方で時々販売会を開いてるようなので、HPをチェックしてみて下さい^o^
ちなみにリュード・リューとは違う店ですが、育乳ブラというのもあるらしいですね。こちらも興味があります。
女子同士で下着の話するの楽しいですよね。色んな方の情報をお聞きしたいです。
今日も読んで頂き、
ありがとうございます。